Vivaldi使ってみました

ずいぶん話題になっているみたいだったので使ってみました。

Vivaldi公式サイト

Operaの元CEOの人たちが作ったとか。

ついでにMy Operaの後継(?)としてVivaldi.netなるサイトもできてるとか。

Vivaldi.net

こっちはメールとかチャットとかSNSとかを提供しているみたいですね。My Operaを使ったことがないので詳しいことはわからないのですが、データの引き継ぎもできるみたいです。

Webブラウザの方のVivaldiは各所で紹介されているし、解説サイトも徐々に増えているので詳しいことは割愛しますが、機能は色々と多いみたいです。テクニカルプレビュー版なのでまだ制限はありますが。サイドバーにメール機能とかメモとかがあるのは新鮮でした。タブスタックが使えたりスピードダイヤルがあったりもしました。ただ、少し触ってみた感じだとタブスタックはまだ少し問題がありそうに感じました。使ったのはFedora版ですが、うまく動いてくれなくて。もしかしたら私が何か使い方を間違えてるのかもしれないですけど。

個人的に好印象だったのは、すでに十分と言えるぐらい日本語対応が済んでいること。インストール直後に日本語のニュースサイトなんかも最初から入っています。全部消したから何が入っていたか覚えていませんが。

もう1つはLinux版がちゃんと動くこと、インストールが簡単なこと。今までWebブラウザといえばFirefoxChromeしか使っていなかったのですが、それ以外のアプリケーションはなんやかんやで動かなかったり、動いてもエラーが多かったり。それがVivaldiはrpmが公開されていたので簡単にインストールできました。

rpmでインストールしようとすると依存性解決が面倒なのでyum localinstallでさっくりインストールできます。debファイルも公開されていたはずなのでdebian系でも簡単にインストールできそうですね。

今後の進展に期待したいブラウザです。デザインがすきな感じだったから、欲しい機能がそろったら乗り換えるかも。